心も身体もホッとやすらぐ。

キャンプの朝に
美味しい味噌汁

フリーズドライには無い生味噌のうまみ

保存料・添加物ゼロ

お湯で溶かすだけ簡単調理


常温で持ち運びOK

常温で持ち運びができるので、キャンプなど泊まりの外出にも持ち歩きやすい。

送料無料

2個のご購入まで嬉しい送料無料!

※3個以上は宅急便送料となります。

受け取り簡単!ポストに届く

ポストに届くため、受け取りが簡単!日中の不在が続いても安心。

※3個以上は宅急便となります。

”キャンプの朝においしい味噌汁が飲めたら…”

キャンプ好きの友人の一言からスタートした商品づくり。

何かと忙しい撤収の朝。鍋や包丁の洗い物は出したくない。

フリーズドライとは違う、家で作るような

ホッと美味しい味噌汁が手軽にできたら。

生味噌を使った無添加味噌玉で、

手軽に美味しい味噌汁いかがですか?

鍋や包丁いらず!撤収の朝にも嬉しい手軽さ

ゴミを出さない、を目指した必要最低限なパッケージ

かさばらない、潰れない、持ち歩きやすい

キャンプに映える、味噌汁の概念を覆すかわいさ

SOTO MISOラインナップ

KOME(米味噌)とMUGI(麦味噌)

KOMEのこと

使っている味噌:宮城県山形屋商店さんの「吟醸みそ」

山形屋商店さんは、1908年創業の宮城県石巻市にある味噌醤油屋さんです。吟醸みそは、いわゆる「仙台みそ」。仙台みそは長期熟成で味と塩気が濃い目なのが特徴の米味噌。地域によっては赤みそともいわれます。

山形屋商店さんの吟醸みそは、濃厚で鼻につく芳醇な味噌の香り、旨味がギュッと詰まった大豆つぶ、食欲をそそる塩っけ。でも、角があるようなしょっぱさではなく、際立つのはあふれる旨味です。カツオ、昆布、煮干し、どんな出汁や具材に合うこともいいところ。


山形屋商店さんのHPはこちら


MUGIのみそ

使っている味噌:熊本県山内本店さんの「まぼろしの味噌」

熊本県で味噌や醤油の醸造を行っている「山内本店」さん。創業宝暦元年(1751年)と約270年もの歴史がある会社です。麦味噌といっても色は一見すると米味噌と変わりません。しかし、一口なめるとはっきり感じる麦の甘さ。麦麹独特の甘みは、米味噌にはない魅力です。

麦味噌を食べ慣れない方にも、麦味噌の魅力を十二分に伝えてくれるのが、山内本店さんの「まぼろしの味噌」。関東や東北の方にもぜひ食べていただきたい、まずはコレ!の麦味噌です。


山内本店さんのサイトはこちら

味噌玉アレンジレシピ

味噌玉はそのままお湯に溶かすだけでなく、アレンジレシピにも大活躍!

【火を使わず簡単】キャンプの朝ご飯におすすめのレシピ
キャンプの朝食は火を使わない! キャンプ泊の朝は清々しいけど忙しいもの。撤収のことを考えると、火を使いたくないし、洗い物はだしたくない。朝ご飯はできるだけ簡単に作れるものがいいですよね。 でもせっかくキャンプに来たからできるだけ美味しいものを食べたい・・・そんな方にオススメのキャンプレシピを紹介します! 火を使わないキャンプの朝食|和食編  簡単リッチに!味噌玉で本格味噌汁 味噌玉とは? 味噌玉は生味噌に出汁やおこのみの具材を混ぜ合わせたもの。お湯を注ぐだけでおいしい味噌汁ができるすぐれものです。 生味噌を使っているので、フリーズドライとは違う大豆の香り食感、味噌の味わいを楽しめます! ◉基本の材料◉ ・お好みの味噌 90g・粉末だし 大さじ1※市販の顆粒だしや鰹節でもOK・お好みの具材  ◉作り方◉ ①お好みの具材を細かく切る②ボウルに味噌とだしと具材を入れ、スプーンやゴムベラなどでムラの無いようにしっかりと混ぜる。③1/5量を手の平でクルクルと丸める。できた味噌玉は1つずつラップに包んで口をひねって保存する④味噌玉を食べる時は、1玉につき熱湯を約160〜180ml注ぎ、しばらく置いて味噌が溶けてきたらよくかき混ぜて完成 味噌玉の詳しいレシピはこちら キャンプに最適!オシャレな味噌玉 ドットミソの「STOMISO」はキャンプにうってつけの味噌玉セット!お湯で溶かすだけで、最高の味噌汁ができあがる朝食にぴったりの一品です。 持ち運びしたくなるかわいさ、持ち運びしやすいパッケージ。シンプルな味噌玉をじっくり焼きつけることで、常温での保存を可能にしました。 そのまま味噌汁で飲むもよし、料理に使ってアレンジしても良し。 あなたのキャンプライフを素敵にしてくれる最高のおともに、SOTOMISOをぜひ連れていってください。 SOTOMISOについてはこちらから。   混ぜご飯おにぎり|前日のご飯を使って簡単に美味しく チーズと枝豆の塩昆布混ぜおにぎり ◉材料◉ ・ごはん 茶碗2杯分・ベビーチーズ 2個・枝豆 20粒〜・塩昆布 10g・マヨネーズ 小さじ3・すりごま 大さじ2  ◉作り方◉ ①ベビーチーズを細かく切る②材料を全てボールに入れて混ぜる③握ったら完成♪ 詳しいレシピページはこちら 鮭と生姜の混ぜおにぎり ◉材料◉ ・ごはん お茶碗2杯分・鮭フレーク 60g・生姜 1かけ・大葉 4枚・白いりごま 大さじ1・塩 適量※鮭フレークの塩分に合わせて味を整えてください  ◉作り方◉ ①生姜と大葉を千切りにする②材料をボールに全て入れて混ぜる③握ったら完成♪ 詳しいレシピページはこちら 火を使わないキャンプの朝食|洋食編  生ハムとトマトのカナッペ|朝も手間なく映える!  ◉材料◉ ・パン 1枚※お好きなパンやクラッカー・トマト 1/2個・アボカド 1/2個・ベビーチーズ 2個・オリーブオイル 大さじ1・ニンニクチューブ 小さじ1/2・塩胡椒 適量   ◉作り方◉ ①アボカドとベビーチーズを細かく切る②生ハムを細かく千切り①に加え、オリーブオイル、ニンニクチューブ、塩胡椒を入れて混ぜる③スライスしたトマトをパンの上に乗せる④さらに②を乗せて完成♪ 詳しいレシピページはこちら イチゴのフルーツサンド|朝ご飯のデザートに   ◉材料◉ ・食パン 2枚・イチゴ 5粒・ホイップクリーム 適量※ホイップ済のものを使うと簡単に作れます  ◉作り方◉ ①イチゴを水で洗い、ヘタを切る②食パンの耳を切り落とす③ラップの上に食パンを置き、ホイップクリームを絞る ④対角線上にイチゴを3粒並べ、余ったスペースに残りの2粒を乗せる。イチゴとイチゴの隙間にホイップクリームを絞る。 ⑤食パンを重ねてラップで包み、切る方向が分かるようにラップに印をつけておく。⑥お皿などの重りを乗せて10分置く。※クーラーボックス等あれば冷やしながら置いてください。⑦印に沿ってラップの上から切りったら完成♪  詳しいレシピページはこちら ...
【キャンプ朝ご飯】イチゴのフルーツサンドレシピ
キャンプの朝は火を使わない朝食を キャンプの朝ご飯は撤収もあるからなるべく火を使いたくない!洗い物も少なく簡単なものがいい! でも、できれば美味しいものを食べたい・・・ そんなときにおすすめのメニューがイチゴのフルーツサンドです。 かわいくてオシャレ、なのに簡単! 非日常のアウトドアだからこそ、普段はなかなか食べないレシピをぜひお試しください。 イチゴのフルーツサンドの材料 ・食パン 2枚・イチゴ 5粒・ホイップクリーム 適量※ホイップ済のものを使うと簡単に作れます  イチゴのフルーツサンドの作り方 ①イチゴを水で洗い、ヘタを切る ②食パンの耳を切り落とす  ③ラップの上に食パンを置き、ホイップクリームを絞る  ④対角線上にイチゴを3粒並べ、余ったスペースに残りの2粒を乗せる。イチゴとイチゴの隙間にホイップクリームを絞る。  ⑤食パンを重ねてラップで包み、切る方向が分かるようにラップに印をつけておく。 ⑥お皿などの重りを乗せて10分置く。※クーラーボックス等あれば冷やしながら置いてください。 ⑦印に沿ってラップの上から切りったら完成♪  
【キャンプの朝食】火使わない!チーズと枝豆の塩昆布混ぜおにぎりのレシピ
キャンプの朝は火を使わない朝食を キャンプの朝ご飯は撤収もあるからなるべく火を使いたくない!洗い物も少なく簡単なものがいい! でも、できれば美味しいものを食べたい・・・ そんなときにおすすめのメニューが前日炊いたご飯を使った混ぜおにぎり。 キャンプの朝におすすめのチーズと枝豆の塩昆布混ぜおにぎりの作り方をご紹介します。 チーズと枝豆の塩昆布混ぜおにぎりの材料【二人分】 ・ごはん 茶碗2杯分・ベビーチーズ 2個・枝豆 20粒〜・塩昆布 10g・マヨネーズ 小さじ3・すりごま 大さじ2  チーズと枝豆の塩昆布混ぜおにぎりの作り方 ①ベビーチーズを細かく切る ②材料を全てボールに入れて混ぜる ③握ったら完成♪
【火を使わないキャンプ飯】朝ごはんに!鮭と生姜の混ぜおにぎりのレシピ
キャンプの朝は火を使わない朝食を キャンプの朝ご飯は撤収もあるからなるべく火を使いたくない!洗い物も少なく簡単なものがいい! でも、できれば美味しいものを食べたい・・・ そんなときにおすすめのメニューが、前日に炊いたご飯を使った混ぜおにぎり!とっても簡単でおいしい、そしてちょっとリッチでオシャレに。 鮭と生姜の混ぜおにぎりの作り方を紹介します。  鮭と生姜の混ぜおにぎりの材料【二人分】 ・ごはん お茶碗2杯分・鮭フレーク 60g・生姜 1かけ・大葉 4枚・白いりごま 大さじ1・塩 適量 ※鮭フレークの塩分に合わせて味を整えてください ◉外でご飯を炊く方法は以下の記事をごらんください◉  【初心者でも簡単】メスティンで美味しくご飯を炊く方法 鮭と生姜の混ぜおにぎりの作り方 ①生姜と大葉を千切りにする ②材料をボールに全て入れて混ぜる ③握ったら完成  
【火を使わないキャンプ飯】朝ごはんに!生ハムとトマトのカナッペ
キャンプの朝は火を使わない朝食を キャンプの朝ご飯は撤収もあるからなるべく火を使いたくない!洗い物も少なく簡単なものがいい! でも、できれば美味しいものを食べたい・・・ そんなときにおすすめのメニューが生ハムとトマトのカナッペです。 とっても簡単でおいしい、そしてちょっとリッチでオシャレに。 非日常のアウトドアだからこそ、普段はなかなか食べないレシピをぜひお試しください。 生ハムとトマトのカナッペ 材料 ・パン 1枚 ※お好きなパンやクラッカー・トマト 1/2個・アボカド 1/2個・ベビーチーズ 2個・オリーブオイル 大さじ1・ニンニクチューブ 小さじ1/2・塩胡椒 適量 生ハムとトマトのカナッペの作り方 ①アボカドとベビーチーズを細かく切る ②生ハムを細かく千切り①に加え、オリーブオイル、ニンニクチューブ、塩胡椒を入れて混ぜる ③スライスしたトマトをパンの上に乗せる ④さらに②を乗せて完成!
【超簡単】和風味噌バターパスタ|キャンプご飯メスティンレシピ
今回ご紹介するキャンプ飯は味噌玉アレンジレシピ!『和風味噌バターパスタ』です🍝  具材を入れて煮込むだけで、びっくりするくらい美味しいパスタが出来ちゃうんです☺️✨パスタを半分に折れば丁度メスティンに入るぴったりサイズ♪味噌の風味とバターが相性抜群の和風パスタです🤤   【キャンプ飯】和風味噌バターパスタの材料 【材料】パスタ 1人分(5分茹でのもの)ベーコン 25gしめじ 1/4房水 250cc★しょうゆ 大さじ1★みりん 大さじ1★味噌玉 1/4玉(味噌大さじ1/2)★顆粒だし 小さじ1/2バター 5g刻みのり 適量ネギ 適量 【キャンプ飯】和風味噌バターパスタの作り方 ①水としめじ、ベーコンをメスティンに入れ、沸騰するまで煮る ②沸騰したらパスタを半分に折って中火で4分煮る ③★の調味料を入れて混ぜる ④水分が飛んだら刻みのりとネギ、バターを乗せて完成♪ 本当に簡単で美味しいから全人類に作って欲しい❗️❗️それにしてもパスタも作れるなんて、メスティンって本当に便利ですよね〜♪ キャンプ飯に相性抜群の味噌玉はドットミソで!  お湯を入れるだけで外でも暖かいお味噌汁が簡単に飲めることから、味噌玉はキャンプ飯にもってこいの食材です。 お家でも簡単に作れますが、本格味噌玉を味わいたい方は是非一度ドットミソの味噌玉をお試しください♪

味噌玉の美味しい食べ方

よくあるご質問

味噌玉の美味しい食べ方を教えてください。

1.沸騰したお湯を用意します。

2.味噌玉をお椀やカップに入れます。

3.味噌玉の上からお湯を注ぎ、よくかき混ぜて完成!


乾燥野菜などの具材を入れるとさらに美味しくお召し上がりいただけます。

さらに美味しく食べる秘伝のコツはありますか?

秘伝なのでここだけの話ですが、騙されたと思って以下ぜひお試しください。


◯鍋に水と味噌玉を入れて沸騰直前まで温めるとさらにGOOD!

◯熱湯の量はお好みに合わせてどうぞ。(150cc濃いめ〜180cc薄めが目安)

◯素味噌汁もいいですが、乾燥野菜などの具材をいれるとさらにGOOD!!お好みの具材を教えてくださいね。

そもそも味噌玉ってなんですか?

味噌玉は、戦国時代発祥のいわゆるインスタント味噌汁。戦国時代に陣中食として考案されたのが始まりです。

当時は、味噌を干すか焼くかして丸めて、米などの他の食料と一緒に竹の皮に包んだり手ぬぐいに包んだりして腰に下げて戦場にもっていったそうです。

現代の味噌玉は、生味噌にだしや具材を混ぜ込み球状にするのが一般的。お湯を注ぐだけで美味しい味噌汁が食べられる優れものです。フリーズドライ商品やパウチ商品にはない、大豆つぶの食感や味噌の風味を感じることができます。


また、ドットミソの味噌玉は加熱殺菌していない生味噌を使用しているため、麹が生きた状態で味噌本来のちからを十分に発揮することができます。

保存方法と賞味期限はどれくらいですか?

直射日光の当たらない場所で常温保存してください。賞味期限は製造日から2ヶ月です。保存料が入っていないので、開封後はお早めにお召し上がりください。

ギフトラッピングはできますか?

ギフトラッピングは有料(350円)で可能です。

SOTOMISO 1550円(税込)