老舗味噌蔵の新しい米味噌 "試験醸造みそA"
老舗味噌蔵の新しい米味噌 "試験醸造みそA"
”木桶で仕込む至高の米味噌”
- 木桶で一年天然熟成したうまみたっぷりの米味噌
- スタメンにしたい毎日食べたい味噌
- 麹歩合15割のこっくり甘い味噌はお菓子づくりにもおすすめ
通常価格
¥600
通常価格
セール価格
¥600
単価
/
あたり
No reviews
原材料
原材料
- 米(国産)、大豆(国産)、食塩(国産)、大麦(国産)
内容量
内容量
200g
保存方法
保存方法
直射日光をさけ冷暗所で保存
代表テキサスアユミの推しMISOポイント!
長野県新田醸造さんの味噌は、我が家のスタメン味噌のひとつ。
木桶仕込みならではの華やかな香りと優しい旨味。毎日食べても飽きない、滋味深い味です。おみそ汁が本当においしい。
新田醸造さんは木桶で味噌を仕込んでいます。木桶で味噌を作っている蔵は、もう全国では生産者の1%以下となりました。木桶の特徴は、桶の中に微生物が住み着いていることです。他の人口的な素材には微生物は住み着きません。何年も何年も、木桶に済み続けて仲間を増やし、独特の発酵をする生態系を作っているのです。
木桶じゃないと美味しくない!というわけでは決してありません。でも木桶の味噌は、ふくよかで深い香り、唯一無二の味がします。ぜひ、木桶の味噌が失われないように、食べて知ってほしいです。
私はいつも都内にいるんですが、都内のレストランで、信州白樺印みそを使ったメニューを出しているニュースをみたら、必ず食べに行っています。だって最高に美味しいことが確定しているから!
この味噌を選んだ方におすすめの商品
-
常備必須の無添加味噌汁のもと ”おやこみそ”
通常価格 ¥950から通常価格単価 / あたり -
天まで昇る極上の甘さ 白味噌"白富士
通常価格 ¥626通常価格単価 / あたり -
毎日食べたい黄金比率の合わせ味噌 "信州白樺印みそ”
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり -
老舗味噌蔵がつくる愛され続ける味 ”信州白樺印みそ オリジナル”
通常価格 ¥600通常価格単価 / あたり