ドットミソ
【3月21日ワークショップ】めちゃくちゃうまい白菜キムチ、一緒に作ろ!
【3月21日ワークショップ】めちゃくちゃうまい白菜キムチ、一緒に作ろ!
とってもおいしい無添加の白菜キムチ、一緒に作りませんか!
美容にも腸活にも良い発酵食品のキムチ。
でも、買う時は材料の白菜の良し悪しを選べないし、添加物が気になることもあります。
手作りで無添加キムチを作ってみたいけど、なんだか難しそう…
いいえ、実はキムチづくりはとっても簡単なんです!
でも、身近なスーパーには置いていない材料を揃えたり、仕込みをするのはちょっと手間ですよね。
そんなときはみんなで一緒にキムチづくりがおすすめ。
一度に大容量のキムチを仕込むことも、キムチを美味しくつくるコツなんです。
今、手作りキムチをつくるべき理由とは?
さらにもうひとつ良いことがあります。
白菜の旬は11月から3月頃の寒い時期。
白菜は寒さに耐えるために糖分を蓄え、甘みが増して最も美味しくなります。
さらにこの時期の白菜は、葉が締まり歯ごたえも良く、栄養価も高くなって、三方良し!
作ったキムチはその場でぜひ味見してみましょう。
仕込みたてのキムチと、ご自宅に持って帰って一晩置いてからのキムチ。
どちらも手作りでしか味わえない美味しさです。
味噌と発酵大好きの2人と一緒につくるワークショップ!
味噌のデパートメントドットミソの代表テキサスアユミと、自炊のサブスク代表ささまるの味噌や発酵大好きな2人と一緒に、とってもおいしいキムチを仕込みましょう!
【ワークショップ概要】
内容:無添加の白菜キムチづくり
※白菜 約1/2分量のキムチをお持ち帰りいただけます。
日付:3月21日(金)11:00~12:30
場所:mamaco代々木(東京都渋谷区代々木1丁目9−6 代々木パールハイツ 202)
JR山手線代々木駅から徒歩6分
持ち物:手を拭くタオル、エプロンなど服が汚れない格好、キムチを持ち帰る袋
定員:8名
※お子さま連れのご参加も可能です。
唐辛子やにんにくを使ったワークショップになりますので、刺激物にかぶれやすいお子さまは、目を離さないようにご注意ください。
受取状況を読み込めませんでした


この味噌を選んだ方におすすめの商品
-
常備必須の無添加味噌汁のもと ”おやこみそ”
通常価格 ¥950から通常価格単価 / あたり -
天まで昇る極上の甘さ 白味噌"白富士
通常価格 ¥626通常価格単価 / あたり -
毎日食べたい黄金比率の合わせ味噌 "信州白樺印みそ”
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり -
老舗味噌蔵がつくる愛され続ける味 ”信州白樺印みそ オリジナル”
通常価格 ¥600通常価格単価 / あたり