味噌や作りての方々のストーリーをつないでいく
【MISO PEOPLE'S VOICE】
対談:
自炊スクールHIMARI代表 佐々木悠里子(ささまる)さん
ドットミソ 代表 テキサス・アユミ
テキサス・アユミ(以下テキサス) 今日は「おやこの毎日みそ汁(以下おやこみそ)」共同開発のささまるさんと一緒に語っていきたいと思います。ささまるさん、どうぞよろしくお願いします!
佐々木悠里子さん(以下ささまる)はい、よろしくお願いします。
テキサス おやこみそは、簡単に言うとお味噌汁のもとです。お椀にいれたらお湯を入れて溶かすだけで、美味しいお味噌汁ができる、いわゆるインスタント味噌汁と言えますね。
大豆、米、塩、すべて国産原料で作った米味噌に、鰹節、煮干し、椎茸の粉。材料はこれだけです。味噌汁を作る工程と同じような形で作ったものなので、家で作るようなホッとするおいしさが、手軽に1分でできあがるというコンセプト。
ささまる 鍋も使わず洗い物もでない、本当に簡単にできちゃいますよね。
ママや子どもたちと試食を重ねて作りあげた味
テキサス 開発段階では、たくさんのお子さんに試食をしてもらいました。その中で、子どもが好んで食べやすいのは甘いお味噌だった。砂糖が添加されているものじゃなく、米の甘さがひきだされている、いわゆる麹の割合が高いお味噌。
麹の割合が高いものを何種類も用意して試食してもらって。でも、麹の割合が多ければ多いほどいいというわけでもなかったですね。本当に、子供たちの反応を確かめながら、ひとつずつ作っていきましたね。
ささまる 子どもたちは大豆や麹のつぶつぶはなんか嫌で残しちゃうから、なめらかな味噌が好まれたりしましたね。
テキサス 最終的に、味噌は福島県の武藤合名会社さんに作っていただいています。35割麹で地元の会津産の大豆、会津産のお米を使ったお味噌。実は、同じ麹の割合で、外国産の大豆を使って作ってもらったものもあるんです。それも美味しかったんですけど、比較するとやっぱり断然会津産の大豆で作ったほうがおいしくて。
ささまる おやこみそには最初から出汁も混ざってるので、本当にそれだけでいいんですよね。
テキサス 鰹と煮干しは良い国産原料を探しました。そして一番こだわったのが椎茸出汁。3種類の出汁の旨味がギューッとあふれるんです。でも、実は出汁を入れている量は本当にすくないんですよ。やっぱり味噌の美味しさがでているんだと思います。
起業家であり母である共通点
ささまる ちょうど1年前くらい、去年の11月がリリースでした。プロジェクトが始まったのがだいたい9月ぐらいでしたね。
テキサス 私自身が育児真っ盛りで、現在進行形で子どもが食べてくれない問題を抱えていて、なにか解決する商品を味噌で作りたいなと思ったときに、すぐささまるさんにお声がけしたんです。
ささまる まだ企画も始まってない段階なんですけど…みたいな感じで、一番最初に声をかけてもらったのがスタートでしたね。
テキサス 私たち、共通点がいろいろあるんです。元々、最初の出会いが起業家が集まる交流会。同じテーブルになったんですよね。
ささまる たまたま隣の席になって、アユミさんが味噌屋をやっていますと言っていて。私も元々お味噌汁インフルエンサーとしてTikTokの発信をしてたので、めちゃくちゃいい出会いだ!と思って一番最初に話したのをすごく覚えています。
テキサス さまるさんが今は5歳、もうすぐ2歳のお子さんのお母さん。うちが今4歳1歳なので、ちょうど同じくらいの年齢の子二人を持つ母親同士でしたね。
挫折の中でお味噌汁だけは食べてくれた経験
テキサス ご飯を食べたり食べなかったりといった子どもの食の悩みにも共通点がありましたね。
ささまる ご飯食べてくれない問題は、他のお母さんたちにも共通している悩みでしたね。商品の開発中にお母さんたちヒアリングしていくと、母ゆえの悩みがすごいいっぱい出てきたなと思って。野菜食べない問題は結構ありましたね。
テキサス 本当にあるあるでした!そして驚くことに、味噌汁だと食べてくれるっていうのも実はあるあるでしたね。
ささまる 最初はうちも全く離乳食を食べてもらえなかったんです。離乳食の段階で挫折をして、にっちもさっちもいかない状態のときに、もうご飯さえあればいいじゃんって、そんなに頑張るのやめようと思って。
そして、ご飯と一緒に、とにかくお味噌汁にいろんな野菜を入れて。そうしたら、お味噌汁に入った野菜だったら食べるっていう現象が起きて!不思議だなって思ったのを覚えています。
テキサス ささまるさんは本当に料理が上手で、レシピを考えるのが得意なんです。きっと普段からもちゃんと料理に工夫をされていますよね。だけど、そういう方でも離乳食の課題に直面するんですね。
ささまる そうですね。全然特別なことじゃなくて、野菜を食べないって本当にあるあるな課題です。
当社比減塩30%で離乳食中期から食べられる
テキサス おやこみそは7、8ヶ月の赤ちゃんから食べられます。当社比でしか言えないんですけど、通常の味噌の30%減塩になっていて、厚生労働省が出している離乳食期の赤ちゃんの塩分摂取量をもとに算出して打ち出しています。
ただ、添加物が入っていない昔ながらの作り方をしている普通の味噌も、大人と同じ分量ではなくしっかり薄めていただければ、赤ちゃんでももちろん食べられます。おやこみそじゃないと赤ちゃんは食べられないですよっていうことでは当然ないです。
ささまる おやこみそは本当に旨みがたっぷりなので、たくさん薄めても美味しいですよね。だから、赤ちゃんやお子さんでもバクバクいきますよね。
テキサス 赤ちゃんは消化器官がまだ未熟で、便秘をしやすいんですよね。本当に薄めたものでいいので、ちょっとずつでも定期的に離乳食にとりいれると、白黒食品なので腸の動きも良くなる。そして、おやこみそだとお母さん方も楽に一品できる(笑)。
飲ませすぎないように、分量に気を配って、離乳食にも取り入れてもらえたら嬉しいですね。
味噌汁以外のレシピにも万能
テキサス ささまるさん直伝のおやこみそのおすすめレシピを教えて下さい!
ささまる 私はおやこみそをリゾット風にするのがすごい好きなんです。少しのお湯で溶いたおやこみそに、チーズとご飯をいれて、1分ぐらいレンジでチンしてチーズを溶かして食べる。
お椀に乾燥野菜を入れてお湯を入れて少しふやかして、その後におやこみそを入れて、さらにご飯を入れておじや風にして食べるっていうのもよくやってます。
ちょっと味変したいときは、辛味としてラー油を入れることもありますね。
テキサス 焼きおにぎりのせたり、オーソドックスに味噌野菜炒めにするのもおいしいですよね。サバ味噌にもおすすめです。
(写真はおやこみそを使った豚とキャベツの味噌炒め)
日本人のルーツ・味噌汁を世界へ
テキサス 私じつは赤ちゃんでも味噌汁を飲むというのが、少し驚きだったんです。
ささまる やっぱり日本人の血が覚えてるっていう感じなんだろうなって思います。細胞って古い記憶が残ってるって言うじゃないですか。その細胞自体も、代々日本で受け継がれてきたものだったりすると、やっぱそれはあるよなって思います。
テキサス ささまるさんは、実は今後活動の場をワールドワイドに広げていくんですよね。
ささまる これからアメリカに家族で引っ越しをするんです。そこでまた、お味噌を広められたらいいなって。味噌が恋しい人とか、味噌に出会いたい人たちがいっぱいいると思うので、その方たちにも味噌を広めていきたいと思っています。
テキサス 味噌汁文化を世界に広めていきましょう!引続きよろしくお願いします。