商品情報にスキップ
1 7

ドットミソ

まさにオンリーワン!チーズが香る幻の味噌 "極味”

まさにオンリーワン!チーズが香る幻の味噌 "極味”

”幻の製法 味噌玉造りで仕込むチーズの味の味噌”

  • 幻の味噌と呼ばれる「味噌玉造り」
  • チーズの味とコクを感じる味噌
  • 実際に蔵にはカマンベールチーズと同じ菌が!
通常価格 ¥550
通常価格 セール価格 ¥550
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

原材料

  • 大豆、米、食塩(国産)/酒精

内容量

200g

保存方法

開栓前は直射日光を避けて涼しいところで保存

詳細を表示する

代表テキサスアユミの推しMISOポイント!

チーズの味がする味噌と聞いて、想像つきますか?
匂いをかいで、食べてきっと驚きます。まさにチーズ!

その秘密は製法と蔵にあり。

萬年屋さんは今ではもう全国の0.1%以下になってしまった伝統製法「味噌玉造り」で味噌を作っています。

味噌玉造りは、現在の一般的な味噌の作り方と全く異なり、発酵の過程が二回あります。発酵の仕方も実に独特。大豆を粉砕して固まりになったものから、アメと呼ばれる泡状のものがぷくぷくと出てくる。微生物や菌が生きていることが見える、神秘的な瞬間。

味噌玉造りは時間と手間がかかることから失われていきつつある製法で、今では本当に一握りになり、幻の味噌とも言われているのです。

そして、味噌玉造りだからチーズの味がするというわけではありません。最大の特徴は蔵に住み着いている菌。

蔵に住み着いている菌を調べたところ、カマンベールチーズと同じ種類の乳酸菌が発見されました。その空気中にいる菌が味噌にうつり、白黒熟成する過程でまさにチーズのような匂いと味になるのです。

とにかく、一度食べてみてください!ぜひ知ってください。

味噌玉造りという製法があることを、こんな美味しい味噌があることを。

MISO PEOPLE'S VOICE

萬年屋 6代目女将今井香織さんのインタビュー。味噌玉造りのことや味噌への思い、ぜひごらんください。

記事はこちら